待ちに待ったソニーの最強ノイキャンシリーズのWH-1000シリーズの最新機、「WH-1000XM4」が発表されました!

そこで新機能として紹介された「Speak to Chat」機能。これはユーザの歌声にも反応してしまうの?についての検証結果を中心にまとめます。

WH-1000XM4のSpeak to Chat機能とは?

Sonyの製品ページから

WH-1000XM4のSpeak to Chat(スピーク トゥ チャット)とはヘッドホンを外したりボタンを押さなくても、自分が話始めるだけで自動で音楽を止めてくれる機能です。

Speak to Chat機能の仕組み簡単にまとめると、AIの力を借りてヘッドをしている人の声だけを、5つのマイクで認識。これにより、周りにいる人の声に反応せずに、自分の声だけでSpeak to Chat機能を有効にし、音楽を止めてくれます。

Speak to Chat機能は自分の歌声にも反応してしまう

いきなり残念なニュースです。とっても楽しみにしていたSpeak to Chat機能ですが、ヘッドホンをしている人の歌声や鼻歌にも反応してしまいました。

あらゆる声に反応するので、それがSpeak to Chatを有効にしようとしていない歌声にも反応してしまうのですね。

便利な機能だけにショックです。「スピーク トゥ チャット」がオンになっている場合、歌ってしまうと毎回音楽が止まると言うことになります。

低感度に設定しても反応してしまう

Speak to Chatの反応感度はSony Headphone Connectアプリで設定できます。


Speak to Chatの設定可能な感度は以下の通り

  • 自動
  • 高感度
  • 低感度

ですが残念ながら全ての感度で歌声に反応してしまいました。

いろいろなシナリオで実験 反応しないのはどれか

では逆にどのように自分の楽しみを表現すれば、Speak to Chat機能は反応しないのか。試してみました。シナリオは以下の通り。

  • 歌詞を歌う (複数の声のボリュームで)
  • 鼻歌(ふふふーん)
  • 口笛
  • パパパパパ(「パ」だけを使ってハミング)
  • せき
  • 声を出したあくび
  • ボイパ
  • お笑い番組を観てて笑う
  • 動画にリアクションしたとき

検証結果

シナリオ検証結果
くしゃみ反応
歌詞を歌う (複数の声のボリュームで)すぐに反応
鼻歌(ふふふーん)すぐに反応
口笛無反応
パパパパパ(「パ」だけを使ってハミング)4回目の高速「パ」で反応
せき無反応
声を出しながらのあくびあくびの仕方によって反応
ボイパ無反応
お笑い番組を観てて笑うすぐに反応
動画にリアクションしたときすぐに反応
Speak to Chatの反応実験の結果

実験した結果、「口笛であれば、どれだけ楽しさを表現してもSpeak to Chatによって音楽を停止される心配はない」との結論に達しました。

まとめ

WH-1000XM4に搭載された新機能、Speak to Chat(スピーク トゥ チャット)機能は自身の歌声にも反応する。

自身の楽しみは口笛で表現すればSpeak to Chatによって音楽を止められずにOK。

今後のアップデートで予め指定した単語などで反応してくれるようになれば最強ですが、歌声で反応してしまううちは、「Speak to Chat」機能をオフにしておこうと思った筆者でした。

装着感、使用感、質感、音質などはシンプルに言って「最高」です。Speak to Chatの現状は残念ですが、この機能なしでも買う価値はあります!現在予約付け付け中。発売日は9月4日の予定となっております。

Amazonでチャック

シェアする:

kazu

イギリスで情報セキュリティー関係を目指す大学生ブロガー 旅行と食べる事と写真撮影が趣味です。イギリスに来る留学生の手助けをメインテーマに書いていきます。 あ、ちょくちょくIT系も書いていきます笑

2件のフィードバック

  1. 2020年8月11日

    […] 「Speak to chat」による自動一時停止、消音機能 […]

  2. 2020年8月12日

    […] WH-1000XM4レビュー|新Speak-to-Chatは自分の歌声に反応 複数のシナリオで検証してみた […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です