どうも、イギリスでセキュリティーエンジニアを目指しながらブログを運営し始めた数です。
ツイッターなどで調べてみると、自分と同じブログビギナーの方がほとんどやっているこのブログの運営報告、
私もこのブログのPVや収益などをさらけ出したいと思います。(誰得笑)
1ヶ月の記事数
ブログを始めてから1ヶ月、記事数は18でした。
個人的に目標としていた30記事に満たなかった…
1記事の文字数としては、一番少なくて730文字、多くて6045文字です。笑
「6000字を超える記事ってなによ」となりますが、自分が個人的にすごく愛用してるiPhoneアプリ「InShot」の使い方の説明の記事なんですよ。
載せておきますね!
6000字の記事なら二つに分けて投稿した方が良いのでしょうか?
「InShot」の使い方をどこよりも詳しく!インスタのストーリーで差をつけろ!
ちなみに全ての記事を合わせた平均文字数は、2496文字。まぁまぁなんじゃ無いでしょうか。
1ヶ月のPV数
出ました、PVというワード。
ブロガーの皆さんなら毎日見るワードでは無いでしょうか。
簡単にすると、Page Viewの略であり、ページが見られた数のことです。
しかし一人の訪問者に1ページ以上見ていただくことがあるので、PV=訪問者の数では無いです。
そして1ヶ月のPV数は279でした。
陸の孤島ブログで見にくる人いないだろ〜なと思っていたのですが、意外と250回以上見て頂いてたらしくて、とても嬉しいです。
ただ、1ヶ月目でものすごいPV数を叩き出す強者さんもいますので、まだまだですね。笑
ちなみにこのブログの最大のターゲット、というか見てもらいたいのは、
これから留学を考えている人たちや留学中の人たちです。
その中でも自分がいるイギリスのリーズに留学を考えている人たちに見てもらって、役に立てばと思っています。
なのでとてもターゲットが狭いです。笑
収益
記事数20を過ぎた頃に、Google AdSenseに応募してみました。
バンバン落とされると聞いていたので、当たって砕けろの精神で応募しましたが見事に合格!
正直ビックリです。笑
そして収益額は0円です。当たり前ですよねー。
意外なこと
本ブログは日本語でとりあえず書いています。今後英語で書く記事もありかも?と考えていますが、今の所は日本語で書きたいと思います。
Google Analyticsで見られる項目として、「ユーザー/地域」というのがあります。
そこでどこの国から見られているかが確認できるのですが、なんと私のブログは日本、イギリス、アメリカ、インド、シンガポール、イタリアから見られていたのです!
めっちゃグローバル!
最後に
以上、私の陸の孤島ブログ1ヶ月目の運営報告でした。
今後の目標としては、1ヶ月で1000PVで、収益は現在のところ重視していません。
収益よりも、自分がターゲットにしている読者にリーチすることを目標にしたいと思います!
あとは文章力の向上ですかね…
まだまだ勉強しなきゃいけないことがたくさんあるので、Googleさんの提供しているツールの使い方をマスターして見たいと思います!
では!